養父市社協~ブログでかけはし~
(移動先: ...)
ホーム
▼
2023年8月30日水曜日
「地域共生社会の実現」に向け第4次地域福祉推進計画の策定はじまる
8月24日、養父市社会福祉協議会
「第4次地域福祉推進計画」
第1回策定委員会を、関宮ふれあいの郷で開催しました。
「地域福祉推進計画」は、養父市の地域状況や養父市社協の現状を踏まえ、社協が地域住民や関係機関と一緒にめざす「養父市の将来ビジョン(目標)」を定め、活動に取り組むためのものです。
今回の策定委員会では、様々な分野から選出された策定委員15名(うち公募委員2名)の中から、下記の方を正副委員長に選任しました。
・委員長 宮岡秀司 氏
・副委員長 西村恵子 氏
その後、研修として兵庫県社会福祉協議会地域福祉部の副部長 松本裕一氏(当計画アドバイザー)から、「計画策定の意義や今後の社協活動について」の講演がありました。
策定委員会は年6回開催し、引き続き取り組む課題や新たな課題について、振り返りや協議を重ねながら、来年度から
3ヵ年の計画
づくり
をすすめていきます。
(投稿:地域福祉課)
▲県社協 松本副部長の講演
▲グループワークでは、委員から「社協に期待すること」を
一人ずつ発表していただきました
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿