養父市社協の組織運営・ガバナンスの取り組みとして、理事による部会の体制、部会による財政健全化計画の策定のほか、支部運営委員会の組織運営、地区福祉委員会への参加など、役員が各事業へ積極的に参加している内容について説明しました。
介護保険事業の運営、指定管理の継続の問題、民生委員の成り手の問題など、共通した課題の話題にもなり、お互い有意義な研修となりました。
加東市社協の皆さんありがとうございました。
6月21日(金)、福祉学習の一環として関宮学園前期課程の4年生23名が来所しました。
元気いっぱいに自己紹介をした後は、素敵な音色の合奏と合唱を披露してくれました。
利用者からは「かわいいなぁ」という声が聞こえ、「自分の子ども頃を思い出した」と涙を流される利用者もいました。
ゲームなどでも交流して、大きな笑い声と笑顔に包まれた楽しい時間になりました。
※この模様は、7月6日(土)から放送される、養父市ケーブルテレビ「ビデオだより」のコーナーで紹介されます。