2021年6月25日金曜日

赤ちゃん先生リモート交流会

6月23日、関宮通所介護事業所(デイサービス)で、利用者と赤ちゃん先生との交流会がオンラインで開催されました。
交流は3箇所に分かれて、スクリーン(プロジェクター)とタブレット2台で行いました。

タブレットは、お互いの顔の表情が良く見え、質問しあったり、声をかけあったりして、赤ちゃんを通じて会話も弾みました。


利用者が「お母さんも子育てよく頑張っとるで!」と声をかけ、お母さんも喜んでいました。



スクリーンに赤ちゃんが映ると「かわいいなあ」と笑顔で手を振っていました。
赤ちゃんから癒しをもらい、とても良い交流会でした。

(投稿:関宮通所介護事業所)




 

2021年6月21日月曜日

新会長に政次氏を選任



6月17日、定時(第46回)評議員会が開催され、令和2年度の事業報告、決算報告が承認されました。



引き続き開催された、新理事による理事会では、理事の互選による会長の選定が行われ、新会長に政次悟理事が就任いたしました。

養父市社協では、新会長のもと、地域に根差した地域福祉活動を進めてまいりますので、今後ともご支援とご協力をお願い申し上げます。

その他、就任された理事の名簿は、登記が完了次第ホームページで公開します。


■会 長  政次 悟   (新任 前議会議員)
■副会長  宮本 厚子(新任 手をつなぐ育成会会長)


任期 令和3年6月17日の定時評議員会終結の時から令和5年6月の定時評議員会終結の時まで




2021年6月15日火曜日

訪問介護事業所オンライン研修 ~新型コロナウイルス感染症について学ぶ~

6月8日、訪問介護事業所全体研修会をオンラインで開催しました。

この日は、朝来健康福祉事務所の保健師さんを講師に招き、「訪問介護員のための新型コロナウイルス感染症対策」と題して講演をいただき、その後意見交換を行いました。

養父市でも新型コロナウイルス感染者が多数確認され、ヘルパー業務にも影響が及びました。

今回の研修では、新型コロナウイルスについて正しい知識と最新情報を共有し、感染対策の方法について再確認しました。

【参加者の感想】
・「こわい」が先に立ち不安でいっぱいでしたが、保健師さんの話を聞いて、予防策をしっかりすれば安心だと分かりました
・今日の研修を活かし、ヘルパーが感染の媒介者にならないよう、心がけていきたいです
・感染しない、感染させないをモットーにさらに安心安全なヘルパー業務に従事していきたいです
・利用者さんやご家族にも感染対策について理解が得られるように呼びかけていきます


▲八鹿・大屋・関宮3会場をオンラインでつなぎ、職員36人が参加しました

▲リモートではありましたが、保健所の保健師さんからの説明や助言が
安心して仕事ができるきっかけとなり、有意義な研修となりました






2021年6月14日月曜日

やぶ市民交流広場(YBファブ)突撃取材

令和3年9月にオープン予定のやぶ市民交流広場(YBファブ)に取材に行きました。

この取材は、毎朝工事現場で、プロフェッショナルな出で立ちで、大勢の職員をとりまとめる現場監督から、新しい施設への思いと、外から見た養父市について伺うために行いました。


▲対応してくださったのは、鴻池組YBファブ建設工事所長、恩地様です。
とても親切丁寧に説明していただきました。



■記事の内容
(養父市社協広報「かけはし「」5月号より)


■工事現場の皆さんにもインタビューしました


▲コンクリートを流す型枠の作業をされた真鍋さん(㈲真鍋建設)。雪は慣れているが今年は雪が多くびっくりした。建物が特殊でデザイ的にもやりがいのある仕事です。


 
▲内装工事、繁盛工業多田さん(恩地さんも認めるムードメーカー)工期的にはとても厳しいが職場が明るいので頑張れます

 
▲鴻池組の若手川井さん、藤原さん(恩地所長と同じく松江市から来られた)屋根の瓦工事の仕上げは季節的に雪が多く、除雪しても除雪しても追いつかなった。初体験でした。共同体で仕事をしていますが、皆さん前向きな方ばかりです。


▲養父市以外の場所から毎朝大勢の方が現場に集まってこられています。皆さんの力をお借りし、市民の交流広場が着々と姿を現しています。






2021年6月11日金曜日

養父市の子育て支援情報誌 「まるわかりガイド2021」を発行しました

  養父市の子育て世代とその家族を応援するための子育て支援情報誌、通称「まるわかりガイド」は、平成20年に初めて発行し、毎年最新情報に更新して発行しています。

           (▼過去のガイドを並べてみました)



 令和元年度には、スマートフォンやパソコンでも見ることができるように、子育てブログ「手つなぎmama」内に記事を組み込みました。これにより、地図をGoogleマップにリンクすることができました。
WEB版まるわかりガイドindexページ

 この度、2021年度版を発行しました。
 すでに、市内のこども園・保育所や、各子育て広場・子育てサロン、および関係機関には冊子の配付を完了しています。

         (▼今年も、みんなの大好きなやっぷーが表紙です)

 WEB版まるわかりガイドの記事や、関係するサイトのQRコードもできる限り掲載し、スマートに情報を取り込めるようにしています。
 また、本会のホームページから冊子版をダウンロードすることもできます。
子育て支援情報誌「まるわかりガイド2021」

 多くの子育て世代やその家族、そして関係者のお役に立てればと思います。
 編集にご協力くださったみなさま、ありがとうございました。

(投稿:養父支部)

2021年6月4日金曜日

一人ひとりの善意で地域を明るく(大屋地域)

 6月1日の善意の日に合わせて、大屋地域では大屋こども園きりん組の園児が農道や河川のゴミ拾いをしました。たくさんゴミを拾った園児は「きれいな川になったよ」「家に帰ってもいっぱいお手伝いする」など元気いっぱい話していました。

 また、大屋小学校児童も清掃作業をしたほか、大屋地域局や社協でも募金活動が行われるなど善意の輪が広がりました。
(投稿:大屋支部)

▲いっぱいゴミを拾ったよ!きれいな町になあれ


▲大屋小学校周辺の草取りをする児童
▲社協職員も大屋保健センター周辺の除草作業を行いました
▲大屋地域局でも善意の日の啓発活動として募金箱を設置しました

2021年6月2日水曜日

地域の方からユリの花をいただきました

毎年この時期になると、鮮やかなオレンジ色のユリが事務所に届きます。
地域のNさんからのプレゼントです。
とても立派なユリを、今年も5束いただきました。

地域のいろいろな事業所に、同じようにプレゼントされているそうです。



長く続くコロナ禍ですが、色鮮やかな花は
心を元気づけてくれます。

事務所の入り口の前と、入ってすぐのカウンター横に
かざりました。ありがとうございました。



(投稿:養父支部)


2021年6月1日火曜日

6月1日は善意の日~八鹿地域で清掃活動~

6月1日は善意の日です。
昭和39年、「みんなの小さな善行や善意が重なって、世の中が明るくなるものであり、県民だれもが、この日何か1つ善行をしてもらいたい」との思いから
兵庫県と兵庫県社会福祉協議会が制定しました。

今日、八鹿地域では社協職員と八鹿地域の民生委員・児童委員が、地域内の清掃活動を行いました。
(投稿:地域福祉課)