2024年5月31日金曜日

「毎日元気にクラス教室で、やぶからぼうたいそう」 (八木谷区)

八木谷区では「笑顔で声かけ!見守り!支え合い!」を今年度のスローガンに福祉活動をすすめています。
活動内容は、年度末に福祉連絡会のメンバーで検討し、通年の取り組みとして毎日元気にクラス教室を開催し区民の交流を深めていくことが決まりました。

5月9日は、5人の区民が八木谷公会堂に集まり、曲に合わせてやぶからぼうたいそうで軽く体を動かした後、お茶や会話を楽しみました。

参加者の福井啓子さんは、「これからも健康のために続けたいです。もう少し参加者が増えたら、もっと楽しくなると思います」と話していました。

また、同区には、手作りの料理かこぼれ話のどちらか一品を持ち寄り、食事&トークで交流を深める「一品会」という女性限定のグループがあります。
しばらく活動を休止していましたが、4月から再開し今後は定期的に開催していくということです。

▲「やぶからぼうたいそう」で汗を流して心も身体もリフレッシュ

2024年5月30日木曜日

コロナ禍を越えて4年ぶりの復活! 「うどん会」を再開(天子区)


「このうどん、コシがある!」 
「一人じゃなくて、みんなで食べると何倍もおいしいわ」
と和やかな話し声や笑い声が響きます。
5月21日、天子公会堂で「うどん会(食事会)」が開催されました。



これは、新型コロナウイルスの感染拡大前に、天子区が毎月1回行っていたもので、当時、近隣住民に好評で開催日は多くの参加者で賑わっていました。

コロナの感染拡大により中止していましたが、当時の運営スタッフだった女性数名から、復活させたいとの希望があり、協議の結果、天子寿会(老人クラブ)が資金面など運営をサポートすることに。
調理は民生委員・児童委員、民生・児童協力委員やボランティアなどの有志が再び集まり、4年ぶりに開催することとなりました。

うどんのほか、季節のご飯と手作りのお惣菜が付いて参加費は400円です。

調理を担った民生・児童協力委員の橋爪加代子さんは「月に1回ですが、みんなで食事をする場をつくりたかった。気軽にお昼を食べに来てほしい」と笑顔で話していました。





2024年5月27日月曜日

6年ぶりに香住カラオケの会が来所 ~大屋デイサービス~



大屋デイサービスセンターに、香住カラオケの会、山澤ファミリーが6年ぶりに来所されました
キラキラの衣装🌟素敵な歌声に利用者も職員もうっとり。
「二輪草」「港町十三番地」「りんごの唄」等手拍子をしながらみんなで歌いました。

養父市社協副会長が音響を担当し、会長も一緒に歌って踊って大盛り上がり!
6年前とお変わりない山澤ファミリーに職員もテンション上がりまくり!
拍手喝采で幕を閉じ、あっという間の1時間でした。

次回が今から楽しみですね😊








2024年5月22日水曜日

出合診療所との連絡会を開催



5月15日、出合診療所との連絡会を開催し、ケアマネジャー、訪問看護、デイサービス、ヘルパーが参加しました。
今年度からは、他事業所のケアマネジャーも出席いただきます。
必要な情報を関係機関で共有し、在宅生活を支えます💪


#養父市社会福祉協議会
#出合診療所
#居宅介護支援事業所
#訪問看護
#デイサービス
#ヘルパー
#関宮

2024年5月21日火曜日

つばめさん!ありがとう ~大屋デイサービス~


大屋デイサービスセンター「ふれあい」より
毎年デイサービスの中庭にツバメが巣を作ります。
今年も5羽のヒナがかえりました。ご利用者の皆様も、中庭を見上げて「かわいい」「顔を出してよう食べているわ」「ここは安全なんやわ」「大きくなってね」などと話しています。

デイサービスセンターの幸せのひとときです☺️


ありがとう!ツバメさん🥰

2024年5月14日火曜日

『であいの里』こいのぼり見学 ~関宮通所介護事業所~

▲ずらりと並んだこいのぼりは圧巻です!

関宮通所介護事業所(地域密着型)では5月7日㈫、『であいの里』(出合校区協議会)で開催されている「であいの里こいのぼり」の見学へ行きました。

迫力満点のこいのぼりの数々を見て「こんな近くで見たことないわ」「綺麗な柄やなぁ」と皆さん大変喜ばれていました。 
(投稿:関宮通所介護事業所)

▲兜の展示もありました

▲色とりどりのこいのぼりとハイチーズ♪






2024年5月9日木曜日

デイサービスセンター「ふれあい」でフルート演奏♪


養父市社協のケアマネジャーがボランティアでフルート演奏をしてくださいました!!
フルートの音色に合わせて懐かしい曲をみんなで歌い、たのしいひと時を過ごしました😊
フルートの音色に聞き惚れ、感動して涙を浮かべる方もあり、会場が癒しの空間になりました。

デイサービスではたくさんのボランティアさんが来所し、生花教室や習字教室、カラオケ大会等、様々なイベントが開催されています!

#養父市社会福祉協議会
#養父市
#ふれあいデイサービス
#大屋
#フルート
#素敵な音色

2024年5月7日火曜日

春のお散歩&レクリエーション ~関宮通所介護事業所~

新緑をバックにハイチーズ!

5月3日、春の日差しが暖かく気持ちの良い午後「散歩に出掛けよう!」ということで

この日は全員で外に出掛けました。

「気持ちがえぇなぁ」「花がきれいに咲いとるで」と自然と会話も弾みます♪

みんなで歌も歌い、とっても楽しいひとときでした。

(投稿:関宮通所介護事業所)

ぬくいで気持ちがいいわぁ♪ 


外で思いっきり大きな声で歌いました