養父市社協~ブログでかけはし~
2024年2月28日水曜日
体験コーナーを設置します!「医療文化経済グローカル研究所」設立記念フェスタ
3月2日(土)、一般財団法人「医療文化経済グローカル研究所」設立記念講演会と養父市政20周年記念プレ事業記念フェスタがYBファブで開催されます。
養父市社協では、このイベントに参画し「体験コーナー」を設置します。
地域のつどい場などで活用できるレクリエーション用品
「モルック」「ボッチャ」「輪投げ」
の体験ができますので、ぜひお越しください。
■設立記念フェスタ
社協体験コーナー設置時間
10:00~13:00まで
■設立講演会
13:30~16:00
■チラシ(PDFファイル)
※参考
★モルック
https://molkky.jp/molkky/
★ボッチャ
https://www.japan-boccia.com/about/
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
たんぽぽの会(介護者の会)を開催 ~来年度からは新しい体制で~
明延区小林たばこ屋さんで「Fun Fund Fes.」を開催!
12月15日(日)明延区小林たばこ屋さんで「Fun Fund Fes.」を開催しました。 これは、かつて明延の区民が愛した交流拠点を蘇らせる「小林たばこ屋さん再生プロジェクト」のキックオフイベントとして開催しました。 これから明延で起こるムーブメントをこの目で確認しようと、 2...
「みんなのいえ」(古民家のつどい)で交流
養父市社協では、歳末たすけあい配分事業として「多様な居場所づくり支援事業」を実施しています。子ども食堂や認知症カフェなど地域で居場所づくりを運営する12団体から申請がありそれぞれ事業が行われました。 1月21日には、三宅区の古民家を会場に「みんなのいえ」が開催され、子育て中の親子...
養父市社協20周年しあわせフェスタを開催しました
▲義手をつけてバイオリンを演奏する伊藤さん 2月24日「養父市社協20周年しあわせフェスタ」をやぶ市民交流広場で開催し、地域住民やボランティア、社会福祉関係者など約250人が参加しました。 式典では養父市内で長年にわたる福祉活動を通じ、養父市の地域福祉に貢献された方々に養父市社会...
0 件のコメント:
コメントを投稿